皆さま、あけましておめでとうございます❣️
今年初投稿だから、あけましてでいいのよねw
今年もますます邁進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します❣️😘
去年のブログ見て、晒していない事書きます。
まず、秋に新しいアヒルちゃんをお迎えいたしました❣️
静岡の「加茂荘花鳥園」から連れ帰った、去年の夏生まれのヤンチャな女の子です💕
特徴はツートンカラーと、凛々しい眉毛w
名前は「茶夢」にしましたが、実家ではイモトと呼ばれておりますw
可愛いでしょ〜💕😍
この眉毛とカモメ柄に惚れて、本当は男の子にしようと思っていたのに、女の子に決めちゃいました😆
しかし、ウチに来て早速やらかしてくれたのが、なんとベランダから飛んで逃げちゃって💦
羽根を切ってあるので油断してましたが、かなりの飛距離を伸ばして建物の向こう側に消えてしまいどこに着地したか分からず😭
5日間必死の捜索で、奇跡的に保護されてたまの元へ戻ってきました😭✨
よくまあ、猫にもカラスにもやられず無事で😭
それ以来、ベランダに網張って気をつけてますが、部屋の中でも結構飛んでます😅
茶々は全く飛ばなかったから、こんなにも個体によって違うのかとカルチャーショック。
でもだいぶ飯能暮らしに慣れてきたようです😊
それにしても捜索している時の飯能の方達は暖かかったなぁ…
皆さん親身になって話を聞いてくださり、お店や待合室にビラを張ってくださり、「見つかったか心配で…」と何件もお電話頂き、中にはボランティアで捜索をお手伝いしてくれる方まで…😭人情に泣いた5日間でした。飯能に越してきて良かったです!
新年初舞となる「エスペランサ新春ライブ」は大盛況で終了致しました!
私を育ててくれたエスペランサ、
私の事を初めてソロを踊った時から知ってくださるギターさん、
私の踊り手としての成長を暖かく見ていてくださるカンテさん、
私がフラメンコに足を突っ込んだ頃にはすでに大活躍だったフラメンコ界の大御所の踊り手の諸先輩方、
本場カディス生まれで本物を知るスペイン人カンタオール、
そんな方々に囲まれての舞台でした。
これで緊張するなという方が無理😂
ああもういろいろやっちまって…と本人は東北で降りしきる雪に埋もれてしまいたかったのですが、予想外にもムシコスの方々にお褒めの言葉を頂いて…だってだってムシコス素晴らし過ぎだったから✨もう踊りながらしびれちゃって💕沈まないよう、波の動きに自分の動きを合わせるように踊ってただけです💦
今年はこの言葉を糧に生きていける😂共演者の皆様、お店のスタッフの皆様、新春から幸先良いスタートをありがとうございました❣️✨
さて、表題の今年の抱負❣️
今年からボチボチとマクラメのワークショップをやりたいなぁ、と思ってます。
飯能ですが、会場もすでに下見済み。
アシスタントに茶夢を連れて行きたいので、そちらの許可も頂きました✨
6月くらいからの始動を目指してます!資料作りのためにもう少しパソコン頑張って使いこなせるようにしないと💦
フラメンコは、踊りも指導ももちろん頑張りますが、今年は鑑賞をもう少し増やしたいのと、質が良くて見る方もやる方も楽しいライブを沢山企画したい✨
スペインも久々に行きたいなぁ…それは来年かな〜😅
あと地方ライブ、出たいです❣️誰か呼んで💕😆
以上、今年の抱負、晒してみましたw晒すというか垂れ流し😂